• Shop info
  • Menu
  • Event
  • Plants
  • Dekigoto

3-4-10 Nakazaki Kita-ku Osaka,

530-0016, JAPAN

aloha410@gmail.com

www.no410.info

copyright 410 all rights reserved.

[ 草衣心似水月 - acota × yumahare exhibition ]









草を編むとき

水のように清らかな心で



ひと針には

月に届けるひかりをのせて




月に届いたひかりは

また ひかりとなり

わたしたちを

てらしてくれている




そのひかりは

水面に反射し

清らかさを増しては

月に還る




めぐり 巡り めぐる


ひかり


みえていても

みえていないときも












草、水、木、土、空、星、月 ...


自然のものたちと心から寄り添い
そのものたちを
心のまま
めにみえるものとしてかたちにしていく。。。



acota × yumahare  exhibition

お二人のつくりだす世界



皆さま深呼吸をしにいらしてください









*












開催日


2018. 4/19 thu. ~ 4/30 mon.
( 4/23,24 close )
※ 4/20fri.は、おはなし会がありますので15:00~17:00
の時間帯の入店とさせて頂きます。

12:00 ~ 18:00



☆ 期間中は、yumahareさんによる「稲藁わっかづくり」のワークショップと、
星の坊主さま・こじょうゆうや さんをお招きして
「星から聴いた物語」おはなし会を開催いたします。












◯  4/30 mon.  (満月)

「 稲藁のわっかづくり 」yumahare

1部 : 11:00 ~ 13:00
2部 : 15:00 ~ 17:00

定員 : 各6名

参加費 : 5800yen (おむすびとお茶付)

ご予約 : >> aloha410@gmail.com まで
◇ 件名を「わっかづくり」とし、
お名前、ご希望時間、参加人数、ご連絡先電話番号を
ご記入のうえご予約ください。











◯  4/20 fri.

「 星から聴いた物語 」 星の坊主さま
 おはなし会

1部 : 12:00 ~ 14:30頃
2部 : 18:00 ~ 20:30頃

定員 : 各25名

参加費 : 5800yen (お弁当付)

ご予約 : >> aloha410@gmail.com まで。
◇ 件名を「おはなし会」とし、
お名前、ご住所、ご連絡先電話番号、ご希望時間、参加人数、ご年齢を
ご記入のうえご予約ください。
※ 1部2部 ともに満席となりましたので、
只今 キャンセル待ちの受付となります。
※ スペース的なこと、子育て中のお母様にもゆっくりおはなしを聞いて頂きたい為に
お子様連れはご遠慮頂いております。
ご了承くださいませ。




< 星の坊主さま・こじょうさんより  おはなし会のこと >

この度は、yumahareさんとacotaさんによる展示会『草衣心似水月』にちなんで、
「月」と「水」にまつわるおはなし会をさせていただくことになりました。

自著『星から聴いた物語』という作品集の中に、月を想い、綴った『星づくりの夢』という小さな物語があります。
今回はその作品を道しるべに、ここに載せられなかったエピソードや、あたらしく受け取ったメッセージなどなど…
文字と文字のあいだ、その余白に詰まっているお話をさせていただきたいと思います。
また、新たに「水」に関する作品も発表させていただきますので、お越しいただく方々と共有できたら幸せです。
「草」についても、ほんの少しだけ触れられたらいいなあと思います。
当日、みなさまにお会いできることを心から楽しみにしております。




・星の坊主さま  / こじょう ゆうや

東京都出身。長野県佐久市在住。
東日本大震災をきっかけに自給自足の必要性を感じ、佐久市に移住。
2016年春に農と執筆の表現活動として「星の坊主さま」を立ち上げる。
農薬や肥料を使わずに米や野菜を小さな田畑で育てながら
児童文学などのファンタジーを中心に、日々の暮らしの中で出会う人々や情景
宇宙を彩る星々の声を聴きながら執筆活動も行っている。
2017年からは「星から聴いた物語」という作品集をもとにした期間限定のおはなし会
を開催している。


>> http://www.starbows.net











*







・yumahare


くらすをてらす

わすれられてるひとかけら

みえないくらいに
ちいさなちいさなひとかけら

ときどきちらっとかおをだす

すがたかたちがみえたとき

そおっとさわってみてごらん


>> http://yumahare.net







・ acota


亜細亜の手仕事に由来し

自然から頂くこころのままに

身につけれるもの、作ります。


土の人風の人水の人

自然、動物、愛する美しき人々へ...



>> http://www.acota.net/












*


*











森を散歩する



手には笛と
胸には守り袋をぶらさげて

レモングラスを編んだ帽子を被っている


のどがかわけば
ツバを切り
お茶を入れる


森を抜けた丘から

空を眺めれば

風がどこまでも

遥か遠くの友の場所までゆく





そしていま返事の風を受けとった



























.

< new old >

copyright 410 all rights reserved. Powered by Blogger.