• Shop info
  • Menu
  • Event
  • Plants
  • Dekigoto

3-4-10 Nakazaki Kita-ku Osaka,

530-0016, JAPAN

aloha410@gmail.com

www.no410.info

copyright 410 all rights reserved.

[ 蒸留水・芳香蒸留水Lab ]




以前からとても気になっていたワークショップ。
仙台の植物錬金術師「クーミン先生」こと 及川久実さんの[ 蒸留水・芳香蒸留水Lab ]を開催いたします。

仙台で震災を体験され、傷ついたお庭のハーブを生かしてあげたいという思いでオリジナルの芳香蒸留装置を考案されました。




芳香蒸留水はまさに植物の恵み。 とてもありがたいもの。 とてもうれしいもの。


・
・
・





芳香蒸留水とは水蒸気蒸留法により植物の成分を抽出した水溶液で、別名フローラルウォーターと呼ばれるもの。


身近にあるハーブ、花、野草、くだものなどからわずか10分ほどで自宅でも芳香蒸留水を作ることができます。
作られた蒸留水からはドリンクや化粧水、ルームスプレーなどに。


今回のLabではつくり方から使い方まで教えていただき、暮らしに役立つ蒸留水の抽出方法を学びます。
組み立てた蒸留装置は各自お持ち帰りいただきます。

また蒸留装置は災害時に雨水などを蒸留することができ、飲み水としても利用できるそうです。重金属を取り除くことができるため、セシウムなどを気にせず安心して利用できます。





これからの生活にわたしだけのオリジナル蒸留水を取り入れましょう。

植物との暮らしが より愉しくなりそうです。


そして 植物のちからに感謝です。








◯ 蒸留水・芳香蒸留水ラボ ◯


日時 : 10月27日 (月)

1部 ... 15:30 ~ 17:30

2部 ... 19:00 ~ 21:00

定員 : 各 8名様

参加費 : 8500 yen
( 芳香蒸留水キット一式、講習費、お飲み物 )

持ち物 : 筆記用具、蒸留してみたい植物があればお持ち頂いてもOKです


ご予約 : aloha410@gmail.com まで。
( お名前、ご連絡先TEL、1部or2部どちらか希望をご記入ください )





◇  及川久実さん( 仙台在住 ・クラフト作家 )

水光栽培、芳香蒸留水、クラフトなど
「今を愉しむWS」を開催。

著書に『及川久実のドールハウス』『はじめてのミニチュアクラフト』など。









.

< new old >

copyright 410 all rights reserved. Powered by Blogger.